攻略 のバックアップ(No.22)
このページは探索のキホンを全て習得した方向けの情報です。 船の攻略
ドローン、船装備の構成
ゲームが進んで装備が整ってきたら、様々な装備を組み合わせて探索をすることができる。
索敵系装備がない時の索敵方法
敵はSlimeを除き、移動しない時は部屋の中心にとどまるので、小さい部屋などで部屋の中心が確認できる場合に使うことができる。 敵への対処
Duskersには4種類の敵が存在し、それぞれ最適な対処法が異なる。 簡潔に最適な対処法を述べておくと、
詳細は敵を参照すること。 Swarmの誘導
Swarmは自身がいる部屋に加えて、ドアが開いている隣の部屋も索敵するため、Swarmの隣の部屋にドローンがいてドアが開いている場合、ドローンを検知して接近してくる。 エアロックが無い部屋を真空にする
エアロックを開けるとまず部屋が真空になり、その後部屋が放射線に侵される。その時間の差を利用する。 船の乗っ取り(commandeer)
同じ船を長く使っているとその船は次第に老朽化によって機能に不具合が発生していく。 船内の全ての区域を調査し、一切の敵が存在せず、完全に安全が約束された場合に限り、commandeerコマンドで乗り換えが可能になる。
船の故障イベント
探索している船のageが高いと、探索中に船の故障イベントが起こることがある。
outpostの攻略
outpostの探索は通常の船の探索とは異なり、transporterを介して基地に乗り込み、探索を行っていく。 信号が途絶した時の対策として、teleportを合計2つ以上装備させることでtransportを介さず全ドローンを帰還させることが出来る。
ver.1.205現在、"receiverの信号が完全に途絶した"というメッセージがコンソールに出ているにも関わらず、信号が部屋に残ったままというバグが存在する。 次の探索に向けての準備
ドローンや装備の修理、改良
outpost,quarantine,military clearanceについて
outpost(前哨基地)や"QUARANTINE!"と書かれている船は探索するために条件が必要となる。
Autotraderによる装備の売買のコツ
普段は大破しているドローン装備を解体しても1スクラップにしかならないが、Autotraderは大破している装備でも3スクラップで買い取ってくれる。 |